マラソンのシーズに入り練習を俄に開始するランナーに大きな問題が起きているそうだ
初心者で足にやさしいランニングシューズ成る物を買ってランニングをしているうちに次第に膝が痛くなって来た
病院に行くと軽い変形性膝関節症と診断された
なんでなんで、もう走れないの?
医者は膝に負荷が掛からないようにしているとまだ大丈夫でしょうと言うがなだ走り始めて1ヶ月も経っていない
そんな悩みをお持ちの方が増えている
原因を探ってみると皆さん同様に専門店、スポーツショップなど靴の専門家がいるところで足を測定してもらって選んでもらった靴を使っている
皆さん、「オーバープロネーション用シューズ」と口を揃えて言われる
皆さんの足の写真を送ってもらって調べて見ると問題が見えて来た
1.左右の踵の回内状態が異なるにもかかわらず、左右とも同じ靴を使わされている
2.どちらの足にオーバープロネーションの状態に基準を置いたか明確でない
3.オーバープロネーションの度合いに関係無く「オーバープロネーション対策靴」を薦めている
測定結果の「オーバープロネーション」という事だけで全てを「オーバープロネーション用シューズ」に結びつけてしまうアドバイザーのために利用者は、それで良いとおもって使っていたら膝が痛くなる
困った事だ!
忘れてはいけないことは。
『人の足は左右でも状態が異なりオーバープロネーションの状態は同じではない! ましては、みんな同じオーバープロネーションシューズでよくなると考えてはいけない』
であろう
↧
コンピュータの測定結果を理解出来ないアドバイザーの狂ったアドバイス
↧